thumbnail image
  • HOME
  • 概要
  • 商品
  • イベント日程・会場
  • …  
    • HOME
    • 概要
    • 商品
    • イベント日程・会場
  • HOME
  • 概要
  • 商品
  • イベント日程・会場
  • …  
    • HOME
    • 概要
    • 商品
    • イベント日程・会場
  • 台湾・天然茶荘 販売イベント

    マルイシティ横浜

    2025.9.4.〜 9.9.

  • 【特別販売イベント開催】台湾・天然茶荘

    マルイシティ横浜 B2F にて開催 (2025年9月4日 〜 9月9日)

    天然茶荘は「土地を基盤に、永続的に共生する」という理念のもと、台湾の茶文化と自然農法に深く根ざして歩んできました。四代にわたる茶師が百年の技を受け継ぎ、環境にやさしい茶園づくりを実践。低炭素製茶や循環型農業を取り入れ、自然と調和した持続可能な茶づくりを続けています。

    私たちは、単に高品質な茶葉を生産するだけでなく、田媽媽(ターママ)レストランの運営や食農教育、そしてサステナブル・ツーリズムを通じて、地域文化とコミュニティが共に生きる仕組みを育んでいます。

    数々の国際・国内認証の取得は、品質へのこだわりはもちろん、環境保全や社会的責任に対する真摯な姿勢の証です。

    一杯のお茶から感じられる土地のぬくもりと、人と自然が共に紡ぐ物語。天然茶荘のお茶を通じて、持続可能な未来へのひとときをご体感ください。

  • Section image

    包種茶パイナップルケーキ

    台湾特有の香り高い文山包種茶葉を厳選し、地元産の米粉を使った繊細な生地に練り込みました。濃厚なお茶の香りとお米の風味が絶妙に溶け合い、やさしく広がる上品な口当たりをお楽しみいただけます。

    中には、じっくりと煮詰めた台湾原種パイナップルと金鑽パイナップルのジャムをたっぷりと詰め込みました。南国の太陽を浴びて育まれたフルーツならではの、爽やかな甘酸っぱさが凝縮されています。

    百年の歴史を誇る茶園の文山包種茶と、純粋な台梗9号米を組み合わせ、香ばしく焼き上げることで生まれたのが「凝翠ゴールドブリック パイナップルケーキ」。一口ごとにお茶の芳醇な香り、フルーティーな酸味、米の香ばしさが幾重にも重なり、豊かな風味が広がります。

    さらに、原料の栽培から製造に至るまで徹底した品質管理を行い、エコフレンドリー農法とトレーサビリティを重視。香料や人工着色料は一切使用せず、SDGsの理念に基づき、自然と人にやさしいお菓子づくりを続けています。

    台湾の大地と人々の真心が込められた、感動的な味覚の旅へ——。ぜひ「凝翠ゴールドブリック」でご体験ください。

  • Section image

    有機豆乳紅茶

    品質と安心にこだわり抜いた「有機豆乳紅茶」。全工程で有機認証を取得し、地元で育った厳選素材を使用しています。まろやかな紅茶の香りと澄んだ豆乳の味わいが重なり、心からくつろげるひとときをお届けします。

    百年にわたる製茶技術を受け継ぎ、古来の全発酵製法で仕上げた紅茶は、深みのある芳醇な香りと安定した風味が特徴。時を経てもその香気は失われず、一口ごとに年月が育んだ温もりを感じることができます。

    豆乳には、丁寧に挽いた台湾産有機黄大豆を使用。さらに、ブラジル・オーストラリア・パラグアイ産の有機砂糖と、台湾産の天然海塩を加えることで、甘みとほのかな塩味が絶妙に調和し、豊かな層を持つ奥深い味わいを生み出しています。

    口に含むと、まず紅茶の芳醇な香りがふわりと広がり、その後に豆乳のクリーミーな厚みとやわらかな甘塩っぱさが重なります。長く続く余韻は、飲む人の感覚をやさしく包み込みます。

    これは単なる一杯の飲み物ではなく、有機・天然・そして職人の精神を体現した特別な一杯です。

  • 天然茶荘の茶栽培

  • イベント日程・会場

    【日程】2025年9月4日(木) 〜 9月9日(火)

    【時間】10:30 〜 20:30

    【会場】神奈川県横浜市西区高島2-19-12「マルイシティ横浜 B2F」

    【最寄駅】横浜駅 東口

    Section image

お問い合わせ

ワークキャピタル株式会社

東京都渋谷区代官山町20-23 フォレストゲート代官山 MAIN棟 3F

TEL. 03-6692-1893(担当: 呉)

    クッキーの使用
    Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
    詳しく見る